SSブログ

PCBgogoで基板を作ってみた [Gadget]

前回、RC戦車2号機用にモータードライバを実装するため、fusionPCBで基板作製をしました。
#fusionPCBで基板を作ってみた
送信部と受信部を実装するため、2種類の基板を作製したいと思います。

今回もfusionPCBに出そうと思ったのですが、決済でトラブルがあり、新しいメーカを探すことにしました。
ネットでいくつかを調べて比較をしたところ『PCBgogo』が勢いがありそう(日本語サイトもある)ということでPCBgogoに発注することにしました。
"https://www.pcbgogo.jp/"

【Tips】 ちょっとしたノウハウをまとめます。
PCBEからガーバーファイルを出力する
PCBEからガーバーファイルを出力するのは、fusionPCBと同じやり方でOKでした。
その際、部品面をB面に変更するところも同じです。

お値段
PCBgogoでも、外寸100mm×100mmで10枚までは基板製造の基本料金は変わらないのは、fusionPCBと同じようです。
最初は、2種類の基板を作製するということで100mm×60mmの基板を40mm×60mmと60mm×60mmの基板にV-cutで分割することを考えていました。
ただ、追加料金が結構かかって合計16ドルくらいになるのとV-cutの指定の仕方に自信がなかったので”どうしようかなー”と思っていたのですが、”だったら最初から基本料金で2種類の基板を作ればいいじゃん!”と思いついて解決しました。
 基板製造 :$5.00×2種類
 送料 :$16.00
  -------------------------
 合計 :$26.00(¥2,860JPY)

期間
3月26日に発注して、4月6日に手元に届きました。
PCBgogoではガーバーファイルを送付してから一旦あちらでチェックをしてもらってOKになってから、本注文(支払い処理)になるのが特長のようです。
トラッキングで状況も確認でき、今回は途中のデリバリーでなかなかステータスが更新せず時間がかかったように感じましたが、無事に10日間で到着しました。

パッキング
運送過程で外箱は大きく損傷していましたが(箱が破れた個所がありテープで補修されていました)、
基板そのものは緩衝材でしっかりと梱包されており無事でした。丁寧に梱包されていると思いました。
PCBgogo①.JPG

実物
基板も想定通りにきれいに仕上げられてきました。
PCBgogo②.jpg

感想
PCBgogoでもう一つ特長的だったのが、営業担当さんから基板が届いたタイミングで日本語でメールをくれたことです。お相手はもちろん中国の方ですが、日本語で営業担当さんとやり取りができるのはアドバンテージかな、と思います。
今回PCBgogoに発注したことでfusionPCBと合わせて2つのメーカへ発注実績を持てたことは良かったなと思います。



profile_picture_40×40.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。